連絡先
スマホでこのサイトを訪れた方、
見にくくてごめんなさい。
おそれいりますがブラウザのメニューで
「PC版サイト」(Android)、
「デスクトップ用Webサイト」(iPhone)
を選択してご覧下さい。
ホーム
「定時アクション」学校がもたない…
各教組の教研・教育集会
教育内容、学校のあり方を考える
学校の教育条件を改善しよう
専門部
平和と民主主義を守り広げるとりくみ
京都教研
要望書・要求書・申し入れなど
京都ふぇすた
生活と権利・賃金
加入しよう
京都府知事選挙
京教組って?
ストップ!1年単位の変形労働時間制
女性部
臨時教職員対策部
栄養教員部
青年部
障害児教育部
養護教員部
アクセス
あなたの近くの教職員組合
2021夏のまなびの場
「スパム」動画リンクにご注意!
「クレスコ」を読みましょう
リンク
More
京都市教委は、中学校給食を26,000食の「巨大給食センター」を建設して実施する、と発表しています。
小学校のような「学校調理」での中学校給食の実施を求めて緊急要望署名を続けて集めています。
←署名用紙PDFファイルは
クリックで
←画像拡大↓
↑クリックでPDFファイル表示↑
中教審「審議のまとめ」の問題点と改善方向を
分かりやすく書いています(「全教」作成)。
教員の長時間勤務に歯止めをかけ、豊かな学校教育を実現するための全国署名
1. 教員にも残業代を支給すること
2. 学校の業務量に見合った教職員を配置すること
3. これらを実現すべく教育予算を増額すること
京教組挙げて広げます。用紙送ります。
9月頃に第一次集約、年末までに第二次集約の予定です。
オンライン署名もあります→
2024年2月15日に18万筆あまりが、
文科省に提出されました。 ご協力ありがとうございまいした。
署名推進チラシ(全教作成)はこちら⇓ご希望の方には署名用紙とともに郵送します。
京都府議会が全会一致で採択した、国に対して「義務教育における30人学級の推進を求める意見書」(2020.12.21)は
こちら
(2021年)