top of page

養護教員部
学習会の開催
みんなの学びたい要求にあわせて、年数回の学習会を計画しています。これまでは、今日的な教育課題である軽度発達障害(ADHD、アスペルガー等)の支援、化学物質過敏症についてなどの学習会をおこないました。
教研活動
自分の実践、仲間との共同の実践をみんなで交流し、お互い学びあい高めあう機会として大切にしています。
要求活動
養護教諭の完全配置や必要な学校への複数配置、健康診断器具の業者委託、ディスポ購入等のための予算確保、妊婦の労働軽減措置の拡大などを求めて、交渉や署名活動をしています。
相談活動
ひとりで悩んでないで、気軽に相談を!



全教養護教員部近畿ブロック学習交流集会
2025年8月30日(土)9:50~16:05
花園大学拈花(ねんげ)館
講演「子どもへの性暴力~被害者・加害者の声を取材して~」
大久保真紀さん(朝日新聞編集委員)
近畿の養護教員のみなさん一緒に学び合いましょう。
教職員組合に入っておられない方も、養護教員をめざしておられる方も、お気軽にご参加下さい。
クリックで
画像拡大→
クリックで
←画像拡大
参加される方は、チラシのQRコードを読み取って、
または↓から申し込んで下さい。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScrOKM0F0mBs17a3dS4ccG2raVB-YyRr7Jmas6Rv53_xpE6bg/viewform